マツケンの記録部屋

教育に関して。

2018-01-01から1年間の記事一覧

2学期スタート!

2学期がスタートしました。 夏休み明け。子どもたちの成長を感じ、どんどん大きくなってくなぁと。なんだか大人っぽくなって見えたのも気のせいじゃなさそうです。 「2学期は、1学期よりもね、自分たちで色々やるから、先生は見てて!」とも。 そんな姿に、…

集中モードと手作り美術館

図工の時間。 作品づくりの時は、自分の世界に入り込んで、とにかくたのしもう! てことで、これは僕の友人のアイデアなのですが、作品づくりの時間に、クラシックを流す。「集中モード」です。 クラシックはね〜集中力が増すらしいよ! 東大生もね、勉強す…

これは必読です!!!

杉並区教育委員会、すご過ぎます…。 すご過ぎるとはかなりチープな表現ですが、そう言わざるを得ない! 以前「すぎなみ9年カリキュラム」について書きましたが、(http://matsuken1991.hatenablog.com/entry/2017/09/13/184327) 今回もすごい! 公教育のパラ…

報連相とは?

報告連絡相談を略して報連相と言うことは周知の事実かと思います。 ただこの言葉を聞くたびに思い出すのは、この言葉が生まれた背景。 かつて山種証券(現SMBCフレンド証券)の社長だった山崎富治さんは、自著の中でこう書かれています。 ほうれんそうが会社…

笑うところに

一学期最後の懇談会後、1人の保護者の方から感想をいただきました。 (略)子供達が、自主的に行動する為、背景で先生が、笑顔で明るく子供達をやる気にさせる努力をしてらっしゃる事が伝わりました。息子が、3年目にして「学校が楽しい」と言ってくれてます。…

シャベリカ!

注文してたものが届きました! シャベリカ。 トランプとしても使用可能ですが、書いてあることがおもしろい! これを使って、色々できそう! 一学期はアイランド形式の座席に長らくしてたのですが、席替え後すぐは必ず、トークタイムを行なっていました。 対…

大事にしたいこと

一学期、子ども達の取り組みには、ステキが溢れていました。 例えばこちらで紹介したものもそうですし、 6月、コーナー設立! http://matsuken1991.hatenablog.com/entry/2018/07/28/202127 名札係のお話 http://matsuken1991.hatenablog.com/entry/2018/07/…

名札係のお話

どの学校もそうですかね… 毎日の日課として、朝来たら名札入れから名札を取り、帰るときに名札入れに名札を返す。 このお世話係が名札係。 その仕事の中で、課題が出てきました。 名札を取る、返す、が遅い… 名札係の2人、早くできないかと、ある提案があり…

6月、コーナー設立!

小学3年生、理科の授業ではモンシロチョウの観察があります。 学年共通のキャベツが植えられた鉢が外にあり、授業になると観察に行く訳ですが、教室の中にあって、いつでも観察ができたらいいなぁと思っていたら…それは子どもたちも同じだったよう。 虫かご…

「振り返りジャーナル」を振り返る

4月10日から始めた「振り返りジャーナル」。 岩瀬直樹さんの実践です。 「振り返りジャーナル」で子どもとつながるクラス運営 (ナツメ社教育書ブックス) 作者: 岩瀬直樹,ちょんせいこ 出版社/メーカー: ナツメ社 発売日: 2017/02/16 メディア: 単行本(ソフ…